少年ジャンプで連載されている
ONE PIECE(ワンピース)のマトリョーシカです。
全部で2種類あるうちの1種です。
インコマトリョーシカ 新色(インコ マトリョーシカ)全8種
以前紹介させていただいた
ガチャガチャのインコマトリョーシカに
新色がでてきました!!
しかも全6種から全8種と、
2種も増えています( *´艸`)
マトリョーシカちゃん の マトリョーシカ (かこさとし)
ウサビッチ マトリョーシカ
手塚治虫キャラクターズ マトリョーシカ (鉄腕アトム)
桃太郎 マトリョーシカ
コジラ マトリョーシカ (カパキャラ TOMY)
手塚治虫キャラクターズ マトリョーシカ (ブラックジャック)
手塚治虫さんの
漫画のキャラクターが
マトリョーシカに!!
こちら、アンパンマン同様、
クレーンゲームの景品で、
全2種類のうちの1種の
「ブラックジャック」です。
ブラックジャックでおなじみの
人気キャラクターが並んでいます。
うさぎマトリョーシカ (うさぎ マトリョーシカ )全6種
柴マトリョーシカ (柴犬 マトリョーシカ) 全6種
インコマトリョーシカ (インコ マトリョーシカ)全6種
天才バカボン カパキャラ マトリョーシカ
ハムマトリョーシカ (ハムスター マトリョーシカ) 全6種
ハム好きさんにはたまらない!
ハムスターのマトリョーシカです。
エポック社さんから発売された
ガチャガチャの景品です。
ハムスターだけでなく、
他の動物シリーズも存在します。
メリーチョコのマトリョーシカ (ショコラーシカ)2014
ショコラーシカの
マトリョーシカ缶です。
3姉妹です。
バレンタインデーの
人気商品となっているようです。(情報いただきました^^)
マトリョーシカのキーホルダー
木でつくられた
マトリョーシカのキーホルダーです。
キーホルダーの金属部分が、
なんともレトロ。
昭和っぽい懐かしい感じがします。
マトリョーシカの部分は、
スタンダードな女の子の絵柄です。
白いチェブラーシカのマトリョーシカ
チェブラーシカのマトリョーシカは
たくさんもっていて
これ以上増やしても・・・
と思っていたのですが、
またも買ってしまいました。
だって、
白いチェブラーシカだったんですよ~( *´艸`)
バリ島土産のマトリョーシカ
先日、バリ島に行った友達からお土産でもらった
マトリョーシカです。
バリ島とマトリョーシカって違和感が
あるんですけど・・・。
一応、「ロシア以外のマトリョーシカ」の
カテゴリーに分類しておきます。
マトリョーシカのバスボール(入浴剤)
こちら、丸いバスボールの中に
入っていました。
丸いバスボールをお風呂に入れると、
最後にひっよこり顔をだしてくれます。
ラメがまぶしい!チェブラーシカのマトリョーシカ
背景をラメのはいった
キラキラの絵具で塗られた
チェブラーシカのマトリョーシカです。
画像よりも実物は
もっとキラキララメラメしてるんですよ。
猫 大好き!~猫マトリョーシカ
猫好きさんが作ったと思われる
5体の猫のマトリョーシカです。
私も猫がだ~い好き!!
一番大きいマトリョーシカの猫さんは、
「チャトラ」っぽい!うちの猫ちゃんもチャトラなのよ~♪
チェブラーシカ マトリョーシカ リボン付き
ロシアのマトリョーシカで
人気があるチェブラーシカの耳付きマトリョーシカ。
製作者さんによって
仕上がりが全然違うので
いろいろ集めるのが楽しいです。
こちらはチェブラーシカの
胸元に大きな水玉の赤いリボンがついているのが特徴的。
家のマトリョーシカ~箱根の入れ子細工 田中一幸さん
昭和初期の子供の遊び道具のような
木製のお家のマトリョーシカです。
5つの入れ子になっています。
屋根の部分がはずせるのかな?と最初思いましたが、
こちらは、屋根と接する壁の部分が
パカッと空きます。
一番小さい家に扉が描かれていないのが
不思議なのですが、
とてもかわいらしく
あたたかみがあります。
ビョーク・グズムンズドッティル(Bjork) マトリョーシカ
アイスランドのアーティスト、
『ビョーク』 のマトリョーシカです。
それぞれに
ビョークのアルバムジャケットが描かれています。
温泉まんじゅうくん マトリョーシカ
MOE 2008年3月号 マトリョーシカの国ロシアへ
マトリョーシカのオリンピック記念のピンバッジ
マトリョーシカのビンズです。
ロシアのボスコ社製です。
オリンピックを記念してつくられたものです。
こちらただのバッジじゃございません。
なんと、マトリョーシカの部分が
くるくると回転するようになっているんです( *´艸`)
上の画像は体が赤色ですがくるんとまわすと、
チェブラーシカ マトリョーシカ その2
パペットアニメ『チェブラーシカ』の
マトリョーシカです。
パペットアニメに出演するキャラクター達が、
かわいいマトリョーシカになっています。
色合いがとっても綺麗!かわいい!!
主人公のチェブラーシカ以外は
表面と裏面で違う絵柄が描かれています。
(あっ、でもどちらが表か裏かわからないんだけどね( *´艸`))
中国のお土産 マトリョーシカ
こちらは旦那の友人が
中国に社員旅行に行った時にお土産でもらったお品。
中国っぽいような中国っぽくないような・・・。
どこで作られたものなのか
よくわからないので、
とりあえず「ロシア以外のマトリョーシカ」扱いにしました。
まつ毛がバシバシで、
ラメがキラキラの派手なマトリョーシカです。
マトリョーシカ 大図鑑~沼田元気さん
先日、本屋さんに行ったら
「マトリョーシカ大図鑑」という本がでて、
迷わず購入してしまいました。
沼田元氣さんという
詩人・写真家さんが作られました。
石粉粘土のマトリョーシカ2~セルゲイ商会様より
セルゲイ商会様より、葉書をいただきました^^/
前回いただいた、
ネギをのぞかせたスーパーの袋をもったマトリョーシカ!
とても楽しませていただいましたが、
今回もすご~い!!
コンビニマトリョーシカです!!
しかもお客さんが
ジャイアンツの選手?!
親子で思いっきり
楽しませていただきました。
ありがとうございました(^◇^)