2009年5月1日~2009年7月31日まで、
東京おもちゃ美術館にて、
企画展「マトリョーシカがやってきた!」が行われていたので、
行ってきました。
ついでに娘を遊ばせてきましたよ~(^O^)/
場所は、
東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内です。
行ってみると、
なんだか「おもちゃ美術館」らしくない外観・・・。
無機質な感じがしました。
無機質だけど、
なんだか懐かしい感じがするなぁ・・・。
と思いながら館内に足を踏み入れると、
そこは誰もが懐かしく思う
あの空間のなごりが残っていました。
そうなんてす。
この美術館は、もと小学校だったんです。
館内のしおりによると、
昭和10年に建てられた小学校を
「おもちゃ美術館」として
利用したものなのだそうです。
で、おめあての企画展ですが、
館内受付のちょっと奥で
ひっそりと開催されていました。
マトリョーシカはガラスのショーケースに飾られていて
触ることのできないおもちゃには、
子供達はまったく興味がないようで、
展示室にいるのは私と娘だけでした・・・。
せっかくの展示がちょっぴりさみしそうでしたが、
静かにゆったりと眺めることができました。
展示品は、私の好きな珍品系が多かったです。
私が持っているものも
何点かありました^^
見どころは、福禄寿さん。
私も福禄寿の入れ子の人形を持っているのですが、
私のもっている物とちょっと違う・・・。
いいなぁ・・・。
とヨダレをたらしそうになっちゃいました。笑
帰ってから写真をみて気づいたのですが、
いずれも7体そろってませんね( ゚Д゚)
あとここには
私の持っていない珍品マトリョーシカが
たくさんあります^^
東京在住のマトリョーシカファンの方は
この機会にぜひ!!