こちら、バスボールのオマケでした。
丸いバスボールをお風呂に入れると、
最後にひっよこり顔をだします。
ラメがまぶしい!チェブラーシカのマトリョーシカ
背景をラメのはいったキラキラの絵具で塗られたチェブラーシカのマトリョーシカです。
画像よりも実物はもっとキラキララメラメしてるんですよ。
猫大好き!~猫マトリョーシカ
猫好きさんが作ったと思われる猫のマトリョーシカです。
私も猫がだ~い好き!!
一番大きいマトリョーシカの猫さんは、
「チャトラ」っぽい!うちの猫ちゃんもチャトラよ~♪
チェブラーシカ マトリョーシカ リボン付き
ロシアのマトリョーシカで特に人気があるチェブラーシカの耳付きマトリョーシカ。
製作者さんによって仕上がりが全然違うので集めるのが楽しいです。
こちらはチェブラーシカの胸元に大きな水玉の赤いリボンがついているのが特徴的。
家のマトリョーシカ~箱根の入れ子細工 田中一幸さん
子供の遊び道具のような木製のお家のマトリョーシカです。
5つの入れ子になっています。
屋根の部分がはずせるのかな?と最初思いましたが、
こちらは、壁の部分がパカッと空きます。
一番小さい家に扉が描かれていないのがちょっと残念ですが、
とてもかわいらしい温かみのあるマトリョーシカです。
ビョーク・グズムンズドッティル(Bjork) マトリョーシカ
アイスランドのアーティスト、『ビョーク』 マトリョーシカです。
それぞれにビョークのアルバムジャケットが描かれています。
温泉まんじゅうくん マトリョーシカ
MOE 2008年3月号 マトリョーシカの国ロシアへ
エビータ マトリョーシカ
エビータのマトリョーシカです。
ミュージカル好きの人にはたまらないお品ですよね。
私も劇団四季が大好きなので、よく見に行きます。
四季のエビータを見たのはまだ2回ほどですが、
マドンナの主演した映画『エビータ』は、もう10回以上は見てます。
英語で歌えますよ~^^
マトリョーシカのオリンピック記念のピンバッジ
マトリョーシカのビンズです。
ロシアのボスコ社製。
オリンピックを記念してつくられたものです。
こちらただのバッジじゃございません。なんと、マトリョーシカの部分が回転するようになっていて、
現在、体が赤色ですがくるんとまわすと、
チェブラーシカ マトリョーシカ その2
色合いのとっても綺麗なパペットアニメ『チェブラーシカ』のマトリョーシカです。
パペットアニメに出演するキャラクター達が、
かわいいマトリョーシカになっています。
主人公のチェブラーシカ意外は。表面と裏面で違う絵柄が描かれています。
イチロー マトリョーシカ
中国土産 マトリョーシカ
こちらは旦那の友人が中国に社員旅行に行った時にお土産でもらったお品。
中国っぽいような中国っぽくないような・・・。
どこで作られたものなのかわからないので、
とりあえず「ロシア以外のマトリョーシカ」扱いにしました。
まつ毛がバシバシで、ラメがキラキラですごいマトリョーシカです・・・。
マトリョーシカ 大図鑑
石粉粘土のマトリョーシカ2~セルゲイ商会様より
セルゲイ商会様より、葉書をいただきました^^/
前回いただいた、ネギをのぞかせたスーパーの袋をもったマトリョーシカに
楽しませていただきましたが、
今回もすご~い!!コンビニマトリョーシカです!!
しかもお客さんがジャイアンツの選手?!
親子で思いっきり楽しませていただきました。
中村様より 開運だるまの絵手紙をいただきました
日本産 開運だるまのマトリョーシカのページを見ていただいた、
中村さんより絵手紙をいただきました^^
「大好き!珍品マトリョーシカ」を見ていただいた方から、
よくお問い合わせのメールをいただくことがあるのですが、
その中でも、この「日本産 開運だるまのマトリョーシカ」は
意外にも問い合わせナンバー1です!!
私の開運ダルマは縁あって中村さんのお宅に住むことになったのですが、
後日、こんなに素敵な絵手紙を我が家に送っていただきました^^
ありがとうございました。
「あれも見たい これもしたい」という言葉と生き生きとしたダルマの表情が
とても面白く感激しました。
絵手紙をもらったのは初めての経験だったのですが、
もらうとすごく嬉しいものですね^^
石粉粘土のマトリョーシカ1~セルゲイ商会様より暑中お見舞いをいただきました
「大好き!珍品 マトリョーシカ」のサイトをご訪問くださった、
セルゲイ商会さんより暑中お見舞いのカードをいただきました^^
セルゲイ商会さんでは、 ご覧の画像のように、
石粉粘土でできた親指サイズのとてもユニークなマトリョーシカを自主制作されています。
コンビニの袋からネギがのぞいていたり、
タバコをモクモクさせているマトリョーシカまで!!
見れば見るほど面白いです。
このマトリョーシカ達、もちろん購入可能です。
omote coffee(神奈川県 藤沢市 辻堂駅西口) さんにご相談くださいね^^
スターウォーズ(STAR WARS) マトリョーシカ
「マトリョーシカがやってきた!」東京おもちゃ美術館 企画展
2009年5月1日~2009年7月31日まで、
東京おもちゃ美術館にて、
企画展「マトリョーシカがやってきた!」が行われていたので、
行ってきました。
アンパンマンのマトリョーシカ
小さい子供に大人気のアンパンマンのマトリョーシカです。
マトリョーシカ シールカレンダー
マトリョーシカのシールカレンダーです。
運営者情報
当サイトへお越しいただきありがとうございます^^
管理人の「マリンカ」です。
「マトリョーシカ」という入れ子のお人形が
ロシアのお土産物にあるということは昔から知っていたのですが
特別に興味があるわけではありませんでした。
ところがある日、ロシア料理屋さんの片隅に飾られていた、
ロシア歴代大統領のマトリョーシカを見てからは、
おもしろマトリョーシカのトリコに!
はじめは私だけで集めていたのですが、
いつしか娘も加わり、親子2代でコレクションを楽しんでいます。
今は娘と二人でロシアのマトリョーシカ工場に行って
自分で絵付けすることを夢見ています。
ロシア歴代大統領 マトリョーシカ2
ロシアの歴代大統領のマトリョーシカです。
プーチンより前のものになります。
マママトリョーシカ
一昔前の日本のお母さんをイメージしたマトリョーシカです。
クリスマス マトリョーシカ
ロシア産の日本のこけしのマトリョーシカ
こけしのマトリョーシカです。日本産とおもいきや、これはロシア産。
しかしロシアでは販売されていないようです。
あえてロシアで作っているところに大注目です。
中国産 パンダマトリョーシカ
中国産のパンダマトリョーシカです。
白と黒のコントラストと、ほんわかした表情がいいですね。
花嫁マトリョーシカ
マトリョーシカは、女性がモチーフで入れ子になっている形状から、
「子孫繁栄」を願うという意味もあるという説があります。
ですので結婚のお祝いに送ると喜ばれるそうです。
くるみわり人形
バレエや童話でお馴染みの「くるみ割り人形」です。
クリスマスの夜にくるみ割り人形と少女クララが不思議な旅をするお話。
世界中で愛されているお話がモチーフになっています。
「くるみわり人形」の続きを読む…
日本産 開運だるまのマトリョーシカ
日本製です。一見だるまなのですが、マトリョーシカのように入れ子になっています。
マトリョーシカというよりは、昔からある日本のお土産だと思いますが、
一応、マトリョーシカの親戚として分類してみました。
(ご参考→マトリョーシカの祖先)
「日本産 開運だるまのマトリョーシカ」の続きを読む…
ロシア歴代大統領 1
ロシアの歴代大統領のマトリョーシカです。
に・に・にてる・・・。
おおきなかぶ~ロシアの昔話
うんとこしょ~。どっこいしょ~。まだまだかぶはぬけません。
のセリフでお馴染み「おおきなかぶ」。
マトリョーシカになって登場です。手前の小さいのが「かぶ」です。
インド産マトリョーシカ
切れ長の目が印象的なインドのマトリョーシカです。
民族衣装をきています。
「インド産マトリョーシカ」の続きを読む…
おだんごぱん~ロシア民話
ロシア民謡「おだんごぱん」のマトリョーシカです。
馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、
最近は保育園や幼稚園などで読み聞かせによく取り入れられており、
幼児さん達には人気の絵本です。
ナイトメア
「ナイトメア」のキャラクターのマトリョーシカです。
木製ではなく、プラスチック素材で、中国で大量生産された既製品です。
マトリョーシカを模した、小物入れといった感じです。
(左からジャック→サリー→ゼロ→ウーギーブーギー)
赤ずきんちゃん~グリム童話
グリム童話 「赤ずきんちゃん」のマトリョーシカ。
あかずきんちゃんが持っている籠の中にあるものはなんとロシアの「ピロシキ」なのです。
チェブラーシカ
「チェブラーシカ」は、ロシアのアニメで、1968年から現在までにわずか4作品しか作られていないのですが、
ロシア国民から絶大な人気を寄せられているキャラクターです。
エドゥアルド・ウスペンスキー の児童文学が原作です。
マトリョーシカの祖
マトリョーシカはロシアの名産品だと思われていますが、
実は、そのモデルは日本の箱根のお土産物「福禄寿」であると言われています。
これがその「福禄寿」。骨董品で見かけて衝動買いしてしまいました。
しかしよく見てみると1体足りない・・・。誰が足りないのだ・・・。
元祖マトリョーシカの復刻版
マトリョーシカが世に広まるようになったには、1980年のパリ万博の時。
これは「ロシア館」で展示された8体のマトリョーシカを忠実に再現した復刻版です。
万博では、マトリョーシカは大人気。予約が殺到したそうです。
ウクライナ産のマトリョーシカ
ウクライナ産のマトリョーシカ。
ウクライナでもマトリョーシカづくりは盛んなようです。
民族衣装をつけたスタンダードな物が多いようです。
トーキョー(東京) マトリョーシカ
トーキョーマトリョーシカです。
東京観光のイメージで作られたようです。
アーミーマトリョーシカ
平和を願うマトリョーシカ。迷彩柄のマトリョーシカの中に、
鳩を抱く少女が入っています。
平和へのメッセージ。受けとめたいですね。
「アーミーマトリョーシカ」の続きを読む…
くまのプー
ディズニーの人気キャラクター「くまのプー」のマトリョーシカです。
プーとティガーとピグレットの頭には耳が!!
五人のつぶらな瞳に注目です。
ビートルズ マトリョーシカ
すご~くリアルなビートルズのマトリョーシカです。
ビートルズファンにはたまらない逸品です。
「ビートルズ マトリョーシカ」の続きを読む…